グラディウス4002010/02/27 23:35

やー。良いバイクです。
ちょろっと街乗りしただけだけど。


アドレスV50のパーツ(ベルト交換用)を注文したSBSに試乗車があったので、
おずおずとお願いして乗せてもらいました。
このエンジン積んだマシン、前から興味あったんだよね。

始動した瞬間からアイドリングが落ち着いていることに驚愕。
なんぼFIとはいえ、これはすごい。

エンジンが回る回る。
ふつうに走ってて、5~7,000rpm。
ちょっとアクセルを捻れば、軽く10,000回転以上まで吹ける。速ぇっす。
「るるるるーん」とゆう可愛らしいエグゾーストもいい。
自主規制撤廃で、馬力もしっかり55ps出てます。
暴力的でも威嚇的でもない、
このくらいが手のうちに納まるちょうどいいパワーなんじゃないかしらん。

足回りはややハード目で減衰たっぷり。
ハンドリングに重ったるい感じはまったくなく、くるんくるん回る。

ブレーキの安心感も素晴らしい。
片押しだけど、対向でこれより扱いづらくて効かないブレーキは幾らでもあります。
メーカーはちゃんとバランスを考えて造ってるから、
スペックで判断しちゃいけないんだよね。

はっきり言ってSRX600にFCRとマフラーつけた程度じゃ、
太刀打ちできません(>_<;)

650も愉しいんだろうな。

ポジションがコンパクトすぎて僕に合わないのと、
シートが硬くておけつが痛いのと、そして、これが最も残念なことなんだけど、
僕の経済的にとても購入できないのが残念(笑)



SVは欧州でベストセラーモデルということなので、今後も熟成進化を重ねて、長く造って欲しい。
長生きすれば、いつかは手に入れるチャンスがあるかもしれないもの(笑)

コメント

_ ほりモン ― 2010/03/13 11:52

よくできたバイクですよね~

でも価格が・・・できすぎだと・・・

_ McCourt@管理人 ― 2010/03/18 00:50

┃でも価格が・・・

スカブゥ(SkyWave)の400と3万円くらいしか変わりませんし、
ドラッグスター400よりは安いっすよw

バイクの価格は高くなったとよく言われますが、メーカーはとっても頑張っていると思うです。

昔より台数が出ないのに、走る曲がる止まるの基本性能はもちろんのこと、
デザインや質感も向上させて、環境対策まで抑えなきゃいけないんですから。
いまどきの新車開発が如何に大変な仕事であるかは、
想像に難くありません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック