春冷えツーリング2010/04/04 20:44

2010年初のHu-techツーでした。

なんやかやで旧車ばかり19台も集まった。
カワサキの空冷が8割を占める。

行く先が房総てことで、先導を任されました。
でも、事前に、ペース控えめと休憩多めの指示アリ。若いコがいるから刺激するなって(笑)
前回のことがあるからねー。
て、あれ。僕わるものにされてる?(笑)

春の交通安全週間が始まってるし、
スプロケを換えて減速比を弄ったばかりで、バイクの感触を確かめなくちゃいけないから、
ゆっくりまったり行きますよ。
あ゛ー。タイアも終わってるわ…。

・上総中野駅にて。
上総中野駅にて。後ろにもう一列w

先導のMcCourtさん、いつも同じルートを通ろうとしているのに、
必ず一回は道を間違えるとゆう…。
でもそれが僕という人間のありようなのだ(笑)
房総の山ン中は似たような風景ばかりだし、
後続の様子をチェックしつつ、地図も見ながら走るのは、それなりに気を使うのよん。
ある意味、新鮮でいいでしょう?(笑)
Uターンは嫌ですかそうですか。

---

春冷えってのかな。
山には桜、道端には菜の花が咲き始めて、景色はとても長閑なのに、とても寒かった。
でも、真冬の寒さと違って、惨めな気持ちにはならない。
次に走るときは、もっとあったかくて、もっと愉しい筈ってちゃんと知ってるからね(笑)
人間、勝てるけんかになら強気になれる。
冬将軍は、もうすぐはるちゃんに打ち倒される運命にあるのさ。

---

ところで、旧車と言っても、所謂族車みたいなのは、Hu-techにはいません。
定連さんのマシンは、古のスーパーバイクの持つ、走りのイメージを大事にした、
渋~い車両が多いのです。

そんなマシンの一台。

・KZ900エ□ティーディ(笑)
Z900LTD

素敵過ぎる。
でも僕のバイクではして欲しくない♪

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック