TSCC走行会 ― 2010/06/20 11:49
TSCC走行会に参加してきました。
一度、刀でSLYを走ってみたかったんです。
サーキットって、ひとりだとちょっと敷居高いけれど、
SRX繋がりのマエカワ氏やharabow氏、TMR680氏も参加されると言うので、
「ならば、えいっ!」とばかりに申し込んじゃったw
やっぱり、みんなとわいわい言いながら走るのがいい。
走行中はすごい緊張状態だから、インターバルはしっかり抜かないと疲れちゃうwww
直前まで、天気予報がグレーでやきもきさせられたけれど、
どうにか持ち直してくれて、終日愉しめました。
---
・某オクにて格安でゲトしたというMarlboroのつなぎがカコイイTMR680氏
一度、刀でSLYを走ってみたかったんです。
サーキットって、ひとりだとちょっと敷居高いけれど、
SRX繋がりのマエカワ氏やharabow氏、TMR680氏も参加されると言うので、
「ならば、えいっ!」とばかりに申し込んじゃったw
やっぱり、みんなとわいわい言いながら走るのがいい。
走行中はすごい緊張状態だから、インターバルはしっかり抜かないと疲れちゃうwww
直前まで、天気予報がグレーでやきもきさせられたけれど、
どうにか持ち直してくれて、終日愉しめました。
---
・某オクにて格安でゲトしたというMarlboroのつなぎがカコイイTMR680氏
・刀号走行会仕様。ミラーとナンバー外して、灯火類にガムテ貼っただけw
・マフラー擦っちゃった。しくしく
・メインストレートを駆けるharabow氏
・走行に向かおうとしているマエカワ氏&harabow氏
・最後に、タイム別で3クラスに分けての模擬レースが行われました
---
個人的な目標は、ぜったいに転倒しないこと(w)と、
昨年、そらいろ号で走ったときと同等か、それ以上のタイムを出すことでした。
両方クリアできたので、とりあえず満足。
だけど、もっと丁寧に走ることができれば、もう1秒は詰められそうな手応えがあったから、
ちょっと悔しい部分もある。
後半は人間が電池切れでどうしようもなかったけれど、刀号はもっと速く走れる筈だ。
ま、なんてったって、無事がいちばん。
転んだら愉しくないもんね。
コメント
_ はらぼう ― 2010/06/23 01:43
_ McCourt@管理人 ― 2010/06/24 00:18
ども、日曜日はお疲れ様でした!
┃あそこはああ走れば良かったかもしれない、なんて悶々と考えている自分がいて驚きましたw
ふふふ。嵌まりましたね?
ベストを更新するってことは即ち、“昨日までのおれに勝つ”ことを意味します。
それって、気持ち良くないですか?w
…と、言いつつ、レースしてる訳でなし、
速い人はいくらでもいるので、背伸びして危ない思いをするより、
わたくしは身の程をわきまえて、細く永~く愉しんでいくのがいいと思っています。
少しづつ成長しながら。
一瞬の判断ミスで、長年連れ添ったマシンを傷つけてしまわないように。
なかなかお会いできる機会は少ないですが、
また遊びましょう!
┃あそこはああ走れば良かったかもしれない、なんて悶々と考えている自分がいて驚きましたw
ふふふ。嵌まりましたね?
ベストを更新するってことは即ち、“昨日までのおれに勝つ”ことを意味します。
それって、気持ち良くないですか?w
…と、言いつつ、レースしてる訳でなし、
速い人はいくらでもいるので、背伸びして危ない思いをするより、
わたくしは身の程をわきまえて、細く永~く愉しんでいくのがいいと思っています。
少しづつ成長しながら。
一瞬の判断ミスで、長年連れ添ったマシンを傷つけてしまわないように。
なかなかお会いできる機会は少ないですが、
また遊びましょう!
_ 1100S ― 2010/10/21 09:11
たまたま当サイトを見つけたので書き込みさせて頂きます。
ノーマルステップの取り付け角度だとマフラーの角するんですよね。。。
私も某峠でギャリンと・・・
タイヤ潰して走る等々、対策を日々検討中デス
ノーマルステップの取り付け角度だとマフラーの角するんですよね。。。
私も某峠でギャリンと・・・
タイヤ潰して走る等々、対策を日々検討中デス
_ McCourt@管理人 ― 2010/10/21 22:54
┃1100S氏
いらっしゃいませ。
刀に乗り始めてはや13年ですけれど、僕は峠道では何処も擦ったことないですw
サーキットはグリップが高いので、つい、いい気になってしまうんですね。
マフラーは割と擦り心地がいいんですが、
クランクケースカバーはいきなりがつんと来るので、かなり怖いです。
とは言え、そこまで攻めるのは滅多に走ることのないサーキットだけのお話なので、
お金をかけて対策すべきか、悩みどころなのです(笑)
いらっしゃいませ。
刀に乗り始めてはや13年ですけれど、僕は峠道では何処も擦ったことないですw
サーキットはグリップが高いので、つい、いい気になってしまうんですね。
マフラーは割と擦り心地がいいんですが、
クランクケースカバーはいきなりがつんと来るので、かなり怖いです。
とは言え、そこまで攻めるのは滅多に走ることのないサーキットだけのお話なので、
お金をかけて対策すべきか、悩みどころなのです(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あそこはああ走れば良かったかもしれない、なんて悶々と考えている自分がいて驚きましたw
サーキット走行は一度やってみると、楽しさが良くわかりますね~。