任意保険 ― 2010/07/24 21:19
ちょっと恥ずかしいめのマイナートラブルで、
暫く走れなかった刀号。
先週のうちに修理は完了しているので、
夕方、少し涼しくなった時間を見計らい、久しぶりに乗って、バイク屋まで行ってきた。
刀で街乗りなんて好きじゃないんだけど、
先月のTSCC走行会以来だから、とても気持ちいい。
やっぱ刀だと、きゅうっと身が引き締まる気がするよ。
暫く走れなかった刀号。
先週のうちに修理は完了しているので、
夕方、少し涼しくなった時間を見計らい、久しぶりに乗って、バイク屋まで行ってきた。
刀で街乗りなんて好きじゃないんだけど、
先月のTSCC走行会以来だから、とても気持ちいい。
やっぱ刀だと、きゅうっと身が引き締まる気がするよ。
・iPhoneにて撮影。背景の建物は特に意味ありませんw
試走ついでに任意保険の更新を済ませてきた。
19等級。
けして順風満帆という訳じゃない。
ときには違反切符を切られたり、転んだりもしたけれど、13年かけてここまで来た。
17等級より先は割引率って変わらないんだけどね。
それでも、保険料が安いのは嬉しいw
6割引だもん。
何とかの法則ってやつで、ンなこと書いた途端に事故っちゃったりする。
そんなことにならないように、これからも安全運転で頑張ります。
長く乗るほどに、五体満足で帰ってくることの大切さを痛感する今日この頃。
試走ついでに任意保険の更新を済ませてきた。
19等級。
けして順風満帆という訳じゃない。
ときには違反切符を切られたり、転んだりもしたけれど、13年かけてここまで来た。
17等級より先は割引率って変わらないんだけどね。
それでも、保険料が安いのは嬉しいw
6割引だもん。
何とかの法則ってやつで、ンなこと書いた途端に事故っちゃったりする。
そんなことにならないように、これからも安全運転で頑張ります。
長く乗るほどに、五体満足で帰ってくることの大切さを痛感する今日この頃。
・全開時ガタガタガターッとなるw
関係ないけど、バイク屋のテーブルに、
副工場長(丁稚ともゆう)のクルマの請求明細(無料点検だけど)が、
無造作に置いてあった。
面白かったので勝手にぱちり。
個人的に、こーゆうコメントを書いてくれるメカニックって、信用できる気がします。
いー仕事してくれそうジャン?w
関係ないけど、バイク屋のテーブルに、
副工場長(丁稚ともゆう)のクルマの請求明細(無料点検だけど)が、
無造作に置いてあった。
面白かったので勝手にぱちり。
個人的に、こーゆうコメントを書いてくれるメカニックって、信用できる気がします。
いー仕事してくれそうジャン?w
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。